最近のマイブームは、趣味のソーイング製品をフリマサイトで販売することです。

ハンドメイドをする時、悩みなのはやっぱり材料費の高さです。

楽しみのために作ってるとはいえ、市販品の方が材料費よりずっと安いのは切ないですね。

できるだけ材料費を抑え、フリマサイトに安価で出していますが、そのためにいつも格安の生地を探して回っています。


安い生地といえば日暮里らしいんですが、都内まで出るのは厳しい距離なので…
日暮里の繊維街、一度行ってみたいですね。どれくらい安いんだろう。

ネットで一番(自分が見つけた中で)お安いのは楽天市場「手芸ナカムラ」さんです。


△店舗内検索で「綿ブリント生地」などで検索してみてください。
生地幅×1〜2Mで200円台〜300円台がゴロゴロあります。

お高い生地でも1〜2M800円台程度と、普通の手芸店なら安価と言えるレベルです。
接着芯、裏地、撥水生地やミシン糸や針など道具もお安いです。

ナカムラさんの生地で制作したものをいくつか載せます。
IMG_20230203_142750
PIC_20230622_193155
PIC_20230618_184002
PIC_20230528_134516

ちなみに管理人が制作したものは格安でメルカリに出しています。

送料+材料費+100円、200円程度で出品しています。使ってくれる人がいれば嬉しいです。

よかったら覗いてみてください。

ナカムラさんはワンタッチプラホックなども安く、こちらの記事でも紹介しています。



※そしてナカムラさんは年4回の楽天スーパーセールとお正月の新春セールで特価品をたくさん出してくれます。
ただでさえお安い生地や手芸材料がセール期間は一層大量値下げされるので、要チェックですよ!
▽楽天市場へ


ただ、ナカムラさんはお安いけれど商品説明が少なく、購入時はレビューを参考にした「賭け」状態であることがほとんどです。


生地の素材とサイズ以外の情報が画像しかほぼなく、画像もあまり色が正確でないものが多く…。

常連さんもわかっていて、レビューに質感や厚み、実際の色味を書いてくれている方も多いのですが、全くレビューのない商品も多く。

そして、生地類の送料が650円とお高く、3980円以上で送料無料ではありますが、ショップをしているわけでもない個人の趣味の材料購入でなかなか一度に3980円購入することってないんです。

生地は1Mや1.5Mや2Mにカット済みで、欲しい量だけ購入することができません。

…など、とても有り難い激安高品質なお店ではあるのですが、癖があり利用しづらい面もあります。

お安い生地が買えるお店として、もう一箇所。楽天市場の「こっとんプラネット」さんもおすすめです。

「こっとんプラネット」さんの「手作り応援コーナー」には50cm100円〜の生地などお買い得で、柄も可愛いものがあります。
種類は少なめですが、一定量までメール便が使える(280円)、50cm単位で長尺も買えるなど、メリットもいっぱいです。

お安い生地やさんを見るのが最近の趣味なので、ほかに生地幅×50cm150円以下程度の生地が買えるお店を御存知でしたらぜひ教えてください。

さて、「ファッション市場サンキ」へ行ってみました!生地が安いと聞いて。
IMG_20230222_123316
日暮里までは行けなくても、車で30分以内で行ける、服地の扱いのある(扱っていない店舗もあり)サンキが3箇所ほどあり、回ってみました。

すると店舗によって結構、品揃えが違っていました。

価格帯は同じくらいですが多くはカットクロスで、反から切ってくれるのは1店舗だけでした。

ハワイアン生地を扱っていたのも同じ1店舗のみ、など。

画像を大量に撮ってきましたので、店舗ごとに貼っていこうと思います。

「サンキって生地が安いと聞くけれどどれくらい安いの?」という、私と同じ疑問をお持ちの方の参考になればと思います。


▽ほかにこんな記事もあります▽


1店舗目

IMG_20230222_102015
IMG_20230222_102036
IMG_20230222_102055
IMG_20230222_102207
IMG_20230222_102213
IMG_20230222_102219
IMG_20230222_102249
IMG_20230222_102300
IMG_20230222_102326
IMG_20230222_102332
IMG_20230222_102409
IMG_20230222_102425
IMG_20230222_102516
IMG_20230222_102521
IMG_20230222_102531
IMG_20230222_102700
IMG_20230222_102747
IMG_20230222_102836
IMG_20230222_102856
IMG_20230222_102922
IMG_20230222_102937
IMG_20230222_103011
IMG_20230222_103100
IMG_20230222_103153
IMG_20230222_103220
IMG_20230222_103240
IMG_20230222_103331
IMG_20230222_103404
IMG_20230222_103428
IMG_20230222_104139


2店舗目

IMG_20230222_110316
IMG_20230222_110346
IMG_20230222_110355
IMG_20230222_110411
IMG_20230222_110422
IMG_20230222_110438
IMG_20230222_110505
IMG_20230222_110722
IMG_20230222_110700
IMG_20230222_110813
IMG_20230222_110824
IMG_20230222_110831
IMG_20230222_111004
IMG_20230222_111043
IMG_20230222_111116
IMG_20230222_111129
IMG_20230222_111140
IMG_20230222_111224
IMG_20230222_111259
IMG_20230222_111310
IMG_20230222_111335
IMG_20230222_111354
IMG_20230222_111500
IMG_20230222_111512
IMG_20230222_111556
IMG_20230222_111633
IMG_20230222_111806
IMG_20230222_111824
IMG_20230222_112632
IMG_20230222_112726

3店舗目

IMG_20230222_123433
IMG_20230222_123451
IMG_20230222_123456
IMG_20230222_123542
IMG_20230222_123632
IMG_20230222_123735
IMG_20230222_123750
IMG_20230222_123827
IMG_20230222_123926
IMG_20230222_123942
IMG_20230222_124032
IMG_20230222_124041
IMG_20230222_124054
IMG_20230222_124106
IMG_20230222_124137
IMG_20230222_124144
IMG_20230222_124208
IMG_20230222_124306
IMG_20230222_124408
IMG_20230222_124549
IMG_20230222_124559
IMG_20230222_124620
IMG_20230222_124740
IMG_20230222_124753
IMG_20230222_124812
IMG_20230222_124825
IMG_20230222_124843
IMG_20230222_124912
IMG_20230222_125033
IMG_20230222_125211
IMG_20230222_125327

いかがでしたか?
ご紹介は省いて画像をつらつら載せましたが、「サンキの生地や手芸材料はどれくらい安いの?」という疑問にはある程度、答えられたのではないでしょうか。

こちらの記事もいかがですか?

ブログランキング・にほんブログ村へ 
△クリックいただけると嬉しいです△

タグ

コメント

承認後に表示されます
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット