4000円のミシンで毎日のようにお裁縫をしています。

関連記事:

軽くて小さくてサッとセットしてサッと片付けられるミシンを持つとこんなに使うんだ…と自分で驚いています。

手芸には材料が必要です。
今回はネットで購入した激安手芸材料をご紹介していきたいと思います。



ご紹介の目安は「100均より安い」です。

送料を含めると高くなる場合でも、数個まとめて買うことで100均価格を切ることができます。

今回はすべて楽天市場のお店です。中にはヤフーショッピングでも見つけられるものがあるかもしれません。

*目次

▽ほかにこんな記事もあります▽


ワンタッチホック(プラホック・プラスナップ)

ダイソーだと4組入り110円です。
IMG_20221115_105419
メタリックカラーのものは2組110円。

楽天で見つけた激安ワンタッチホックは、「手芸ナカムラ」さんの5組入り110円。
サイズは13mmと10mmがあり、色数も豊富です。

プラホック(ワンタッチ取り付け)黒
価格:110円(税込、送料別) (2022/11/15時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


送料入れたらダイソーで買ったほうがお得やんけとなるかもしれませんが、こちらはメール便送料が220円ですので、10袋購入すると送料込みでダイソーの店頭価格と並び、11袋目から逆転します。

少ししかいらないわ、という場合はダイソーがお得です。

ただ、ソーイングをやっているとワンタッチプラホックってすごく頻繁に使うんです。
色んな色を揃えたくなります。

「手芸ナカムラ」さんは13mmの「プラホック」と10mmの「ミニプラホック」どちらも色が豊富で、よく使う色を2〜3袋プラス使い所は難しいけど可愛い色を数色買うと10袋はすぐ超えます。
▷▷「手芸ナカムラ」さんのプラホック商品一覧へ

ダイソーでは品薄の黒も購入できます。

また「ナカムラ」さんは他にも格安な手芸材料が色々とあるので、組み合わせて購入すればダイソー超えは比較的すぐです。

ダイソー商品との比較画像です。
IMG_20221115_110112
向かって右が「ナカムラ」さんのベージュ。左がダイソーのアイボリーです。
13mm。
IMG_20221115_110238
どちらも問題なく使えています。

残念な点は、ダイソーの「アイボリー」に該当する色がないことです。

白よりも汎用性の高い、どんな生地にもよく馴染む色なのですが、ナカムラさんにある近い色では「クリーム」は黄色みが強く「ベージュ」は文字通りベージュでダイソーの「アイボリー」ほど万能な色ではありません。

※プラホック、プラスナップには取り付け器具を必要としないワンタッチタイプと、専用の工具「ハンディプレス」を必要とするタイプがあります。
工具をお持ちでない方は、ワンタッチタイプであることを確認して購入しましょう。私も間違えて注文しそうになったことがあります…


マグネットホック(マグネットボタン)

ダイソーで1個110円で販売されていましたが、現在は在庫なしのようです。
IMG_20221015_213243
出典:daisonet.com

楽天では「D7 パーツ ビーズ 手芸素材」さんで18mm10組入220円で購入できます。
安くてびっくり!

少し小さめの14mmのものは10個入200円です。


メール便送料180円ですので、1袋購入しただけでもダイソー価格を切ります。

色も金銀マットに真鍮、黒ニッケルまであります。

ただ10個組販売ですので、使い切れない…と思われる場合はバラ売りで100円/1組くらいのお店もありますので探してみてください。

私は18mmと14mmを買いました。
IMG_20221115_110610
IMG_20221108_215946
磁力も問題なく、むしろ磁力が強すぎることもなく(強すぎると布を傷めてかえって使いにくい)とてもハイコスパでいいですよ。

ただ、中国製だから多少は仕方ないと思っていましたが、時々円形の座金に開いている穴(中央に丸い穴と、左右に直線の穴があいている)の位置が中央になく、ずれていることがあります。
IMG_20221115_110847
これは、座金そのものの取り付け位置が多少ずれても、穴部分をしっかりバネとゲンコ同じ位置に合わせて開けることで問題なく使用できます。

ほかに「縫い付けタイプ」もあり、どちらも驚きの安さです。
▷▷「D7 パーツ ビーズ 手芸素材」さんのマグネットホック商品一覧へ


ナスカン

主にミニポーチやハンドストラップに、Dカンと合わせて使っているのですが、IMG_20221113_110157
IMG_20221113_215429
ナスカンはダイソーでは幅1.5cmのものが5個入で110円です。
キャプチャ0
出典:daisonet.com

この幅1.5cmは少しミニポーチ用には大きいので、ダイソーで2本入の「カバンの持ち手」を買い、ナスカンとDカンを取り外して使っていました。
キャプチャ1
名称未設定-0
出典:daisonet.com

「かばんの持ち手」のナスカンはミニポーチやパスケースなどのハンドストラップに丁度良い大きさで、色も真鍮で、110円で4個取れるので結構良いです。

でも、もっとお安く購入できるところを見つけました。
「D7 パーツ ビーズ 手芸素材」さんではナスカンも豊富にサイズがあり、10個入で200円を切ります。

ダイソー「かばんの持ち手」から取れるのとほぼ同じサイズがこちら。
10個158円です。


こちら▽は20円お高いですが、ストラップとの接続部分が円ではなく直線ですので、チェーンではなく布でつくるストラップはこちらのほうがスッキリします。


ほかにもサイズや形が沢山ありますので、アクセサリー用やショルダーバッグ用などお探しの方は見てみてくださいね。

プラ製のカラフルなものや、ナスカンにチェーンがついてそのままストラップになるものもありますよ。
▷▷「D7 パーツ ビーズ 手芸素材」さんの「ナスカン」商品ページへ


Dカン


これはミニ財布などにとりつけている、12mm(内径10mm)の小さいDカンです。
IMG_20221115_110337
ダイソーにはここまで小さいものはなく、価格は18mmが20個110円、25mmが14個110円です。
キャプチャ
出典:daisonet.com

IMG_20221115_110518
一緒に写っている大きめのは先述「かばんの持ち手」から4個取れるDカンで、幅20mmです。

ミニ財布には小さいDカンを付けたいと思っていました。

これまた「D7 パーツ ビーズ 手芸素材」さんでなんと12mmの小さなDカンが50個入で128円です。
送料は180円です。


ゴールドもシルバーも真鍮もあります。

この12mmのDカンの使用したものです。
IMG_20221107_154920
IMG_20221107_212635
画像のものは「線径1.8mm」という、わずかに太めの金属ですが、少し華奢な「線径1.5mm」50個入125円もあります。

小物用にはこっちのが良かったかなと思ってます…

他のサイズも内径13mmが40個入160円などお安いので、希望のサイズや色を探してみてくださいね。
▷▷「D7 パーツ ビーズ 手芸素材」さんの「Dカン」商品一覧へ


ファスナー(丸ごと)

ダイソーだと20cmファスナーが4本110円、110cmで3本取れるマルチロングファスナーが110円です。
IMG_20221115_130343

「手芸のナカムラ」さんで、こちらは在庫処分価格になりますが5本入55円からあります。

在庫処分ファスナー(16cm) 紺5本セット
価格:55円(税込、送料別) (2022/11/15時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

色も長さも色々ありますので、プラホックを買うついでに見てみられるといいですよ。送料は220円です。
品質もYKKで問題なく、お買い得です。
▷▷「手芸ナカムラ」さんの「ファスナー」商品一覧へ


ファスナー部品

ご自分でファスナーの上ドメ、下ドメ、スライダーをとりつけてお好みの長さに作れる方は「D7 パーツ ビーズ 手芸素材」で部品を購入するとかなりお安くできます。
普通のサイズ、3号ファスナーの5m巻が200円。


3号の上ドメ・下ドメとも40個110円です。

3号スライダーが18個入150円。


5号ファスナー(ちょっと大きめ)の部品も揃っています。
▷▷「D7 パーツ ビーズ 手芸素材」さんの「ファスナー」商品一覧へ

アメリカンホック部品バラ

打ち具で取り付けるアメリカンホックは、失敗したりしてツメだけ、ゲンコだけ、バネだけ足りなくなることがよくあります。
IMG_20221115_132634
バラ売りがありますよ。

100均では取り扱いがないのですが、楽天市場の「手芸用品通販店ウイングス」さんで、10mmのものならツメのみ30個165円、バネのみ30個220円、ゲンコのみ30個242円(2022年11月調べ)で購入できます。


ただ、送料は290円とややお高めです。

今ではワンタッチでつけられるプラホックがコスパも手軽さも上回るのですが、昔は小物や子供服などにはアメリカンホックが主流でした。

プラホックと比較すると、布と布の間の隙間が小さく、密着度高めに仕上がります。IMG_20221115_105842
IMG_20221115_105659
プラホックはどうしても厚みが出ます。
IMG_20221115_105541
この厚みを嫌って今でもアメリカンホックの愛用者は多いですよね。
私もまだ使っています。


おすすめの格安手芸材料屋さん(楽天市場店)

私が利用した中では、記事内でご紹介済みの「D7 パーツ ビーズ 手芸素材」さんと「手芸ナカムラ」さんがダイソー超えのコスパのものに巡り会える率が高めでした。

記事内でご紹介したもの以外にも、手芸用品をお探しの際はこれらのお店で検索されると、お買い得品が見つかるかもしれません。






管理人が制作したものは格安でメルカリに出しています。

送料+材料費+100円、200円程度で出品しています。使ってくれる人がいれば嬉しいです。

よかったら覗いてみてください。

こちらの記事もいかがですか?

ブログランキング・にほんブログ村へ 
△クリックいただけると嬉しいです△

タグ

コメント

承認後に表示されます
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット