電子レンジで簡単にできる、牛乳のバニラアイスの作り方を紹介します。
懐かしのアイスクリンのような優しい味。
生クリーム無しでもとっても濃厚で美味しいです。市販品より美味しいんじゃないかと思います。
砂糖の代わりにラカント使用で低糖質にもできますよ。
▷▷作り方へ直行2021年末、牛乳の大量廃棄危機が報道されました。
2022年始、一応は回避はされましたが、農林水産省は、廃棄の可能性がなくなったわけではないとして、引き続き消費拡大への協力を呼びかけています。
牛乳を消費するレシピとして簡単なバニラアイスはいかがですか?
牛乳余りの時期じゃなくても、消費期限の近い牛乳などを使い切りたい時などにおすすめです。
アイスなのでひと月くらいは日持ちがするし、何よりとっても簡単で美味しいんです!
ちなみに期限間近の牛乳は冷凍も可能です。
製氷皿で凍らせるとそのままカフェオレや料理に使えて便利です。

▽ほかにこんな記事もあります▽
レンジで簡単牛乳バニラアイスの作り方
■材料■
- 卵1個
- 牛乳300g
- 砂糖60g
- バニラエッセンス数滴
最初にレンジ600Wで2分チンして混ぜます。

次にレンジ600Wで1分チンして混ぜ、1分チン→混ぜる、を数度繰り返します。
2分×1回
1分×4回チンしたところです。
ふんわり膨らみ、とろみがついてきます。
加熱の時間と回数は様子を見て加減して下さい。
白身のつぶつぶがどうしても発生するので、濾します。

粗熱を取ってからバニラエッセンスを入れます。
熱いうちに入れると香りが飛んでしまいます。
※バニラエッセンスはなくてもいいです。
凍らせます。
ボウルのままや、バット等でまとめて凍らせる場合は、2時間程度おきに混ぜて下さい。
私は凍るまで放置でいきたいのでグラスに小分けします。

半日がっつり放置して凍りました。
冷凍庫から出したてはカチカチなので、レンジで20秒程チンします。

チンして混ぜたところです。
こちらは100均のアイスキャンディーメーカーに入れて凍らせたものです。
食べやすいバニラバーになります。


低糖質あずきバーの作り方も上げています。
コメント
承認後に表示されます