レモンピールやゆずピールなど柑橘類の皮を甘く煮たお菓子が大好きです。
でもローカーボダイエット中は糖分が気になりますよね。
だったらラカントやエリスリトールで超低糖質に作れますよ! しかもとっても簡単です。
ゆずの季節になりましたので砂糖を使わない糖質制限向き柚子ピールを作りました。
ズボラレシピですが、美味しいんです。
■ 材料 ■
|
今回は小さめのゆず2個で作りました。
皮と果汁で90g程度、糖質は全量で8gほどです。

ゆずは洗って切れ目を入れて剥き、皮の白い部分をスプーンである程度削り取ります。


5mm程度の棒状に切ってさっと茹でこぼします。

苦くても美味しいので1度しか下茹でしていませんが、苦いのが嫌な場合は数度繰り返すといいです。
その間に果汁を絞ります。
果汁絞り器をもってないので手でぎゅーっとやってます。
絞った後の果肉は種を除いてざっくり切ってはちみつ漬けにして食べています。

このままでも、クラッカーなどに乗せても美味しい〜
皮と違って苦味はありません。

蜂蜜の糖質が気になる場合はラカントシロップに漬けても美味しいですよ!
リンク
ゆずの重さを計って鍋に入れ、絞った果汁・ゆずの半量の水・ゆずの7割量のエリスリトール・レモン汁をお好みの量(小さめのゆず2個なら大さじ1程度)入れます。

ゆず:水:エリスリトールの比重は1:0.5:0.7。
甘いのがお好きならエリスリトールを増やして下さい。
※ラカントを使用される場合はエリスリトールより少なめに。
水気が少なくなるまで煮詰めます。

完全に水気をとばす必要はありません。
どろっとしてきたら火を止めましょう。
バットにエリスリトールを広げてまぶします。
冷まさずにまぶしたほうがよくくっつきます。
箸で数本乗せてバットを振り、クッキンペーパーに並べて置くのを繰り返します。

すぐに冷めてカリカリに固まります。
冷めるとエリスリトールが結晶してジャリジャリになります。
見た目は完全にグラニュー糖。

一度しか下茹でをしてないので苦味はあります。
管理人はこの苦味が好きなので手が止まりません!
エリスリトール独特の「ひんやり」した風味が少しあります。
いやな風味ではないと思うのですが、苦手な方はまぶす用をグラニュー糖にしてください。
レモンの皮・オレンジの皮でレモンピールやオレンジピールもできますよ!
ただ輸入ものは農薬が心配なので国産のものを使ったほうがいいです。
国産でもよく洗いましょう。
美味しく食べてダイエット!!
こちらの記事もいかがですか?
リンク
こちらの記事もいかがですか?
コメント
承認後に表示されます