100円ショップで買って失敗したものを記事にしたので、今度は大成功だったものをご紹介します。
どれもこれも買ってすぐではなくある程度長く使って「おすすめだぁ!」と実感したものばかりです。
関連記事:
キャッチフック(スポンジがくっつくシール)
少し前までシンクのスポンジ置き場はヌルヌル、カビ、嫌な匂い、洗いたくない、そんなのが当たり前でした。最近は浮かせるスポンジ収納が増えて劇的に清潔&便利になりましたね。
中でもダイソーの「スポンジキャッチフック」は可愛くてめちゃくちゃ便利です。

ここに写っていないデザインもまだまだあります。
どれもかわいいんです。
そしてこれ、本当にくっつくの?という疑問を解消すべく動画(9秒)を撮ってみたのでぜひご覧ください。
百瀬@更新用@cofffeeenet100
ダイソー
2021/11/25 11:27:49
スポンジキャッチが超くっつくという動画。
#ダイソー #Daiso https://t.co/ayMYHXPvaX
この「フィッシュ」を使用しています。
超かわいい。

裏にフィルムがついているのでそっと剥がしてシンクに貼ります。

この時コツがあります。
シンクはもちろん洗って水気を拭いてから貼るんですが、貼った後数時間〜一晩程度置いてからスポンジをくっつけてください。
時間を置かずにすぐ使い始めると、剥がれてきます。
しっかりくっつけることができたら洗い物の途中でも軽くぽん、とスポンジを預けられます。
泡のついたスポンジを洗い物の途中で一旦置きたい時、シンクの中に置いちゃうと水がかかって泡が流れてしまいませんか?
キャッチフックにくっつけておけば大丈夫。
家族中から「便利だねこれ」と言われました。
100均には吸盤の「浮かせるスポンジホルダー」という商品もあります。
これもとても便利で暫く使っていました。

この製品はシンクから少し離れてスポンジを浮かせて収納することができます。

そのため空間ができてシールタイプより衛生的だと思うのですが、空間の分若干幅を取ります。
狭いシンクの側面に貼り付けているので、少し邪魔になることがあるのです。
そしてスポンジは水がよく切れていいのですが、本体には汚れがたまってくると思います。
キッチンの吸盤って汚れますよね?
上向きのトゲトゲがついたプラスチック部分にスポンジを引っ掛けます。
ただ水平に押し付けるだけでなく、上から下に少し「差し込む」感じでくっつける必要があります。

どちらもとても便利な製品だと思います。
が、我が家ではシールタイプが好評でこれに落ち着きました。
コスパ最高ベーキングパウダー
お菓子作りをしない方には興味ないアイテムですみません。ベーキングパウダーを使うなら、ダイソーが一番安いと思います。
業務スーパーは50g91円税込。
ネットスーパーを見てみると…

出典:イオンネットスーパー
ネットスーパーを見てみると…

出典:イオンネットスーパー

出典:楽天西友ネットスーパー
コスパはダイソーの圧勝です。
業務用の大きいサイズのものは調べていません。
毎日使うものでもないし、開封して時間が経つと膨らみが悪くなると聞いたので。
このレシピでも使っています。
何の問題もなく、よく膨らみます。
シリコン鍋敷き兼鍋つかみ
シリコンの鍋つかみを買うなら鍋敷き兼用できる厚みのあるタイプがおすすめです。こういうの。

このタイプはある程度の厚みと凸凹があり、焼きたてのオーブンから天板を取り出すのに使っても全く熱くありません。

下のタイプは焼きたて180度の天板を持っていると熱くなります。
また両手で持たないと安定が悪く、両手に嵌めるのは面倒です。

出典:daisonet.com
これ↓も買ったのですが…

出典:daisonet.com
レストは使っていますがセットの鍋つかみは全然使えません。
形がU字型に固定されていて非常に掴みにくいです。
100均鍋つかみなら「シリコン製で厚みのある鍋敷き兼用の一枚もの」をおすすめしたいです。
オーブンの天板も片手で安定して出し入れできます。
シリコンなので食洗機で洗えます。
シリコーンキッチンブラシ
なべつかみもそうですが、シリコンの登場はキッチンに革命を起こしましたよね。シリコンブラシも画期的でした。
ダイソーで購入しましたがセリアにもあります。

出典:daisonet.com
吊り下げ収納できます。

汚れの酷い鍋やフライパンはスポンジで洗ったらスポンジが汚れる、タワシだと傷がつく…
シリコンスポンジなら何も気にせずゴシゴシできて使用後は食洗機で洗えます。

使っているうちにシリコンの突起が2、3本欠けてきました。
半年は経っています。
110円ですので買い替えも躊躇なくできますね。
シリコーンジャムスプーン
CanDoで購入。

シリコーンミニスプーンとシリコーンジャムスプーンです。
各110円。

先端が柔らかく、ジャムや蜂蜜を残さず掬うのにとっても便利。
瓶入りの豆板醤などにも使います。

長短両方買いましたが、瓶もののジャムや調味料を掬う用途なら長い方だけで良かった気がします。
実は短い方よりも長い方が先端は細くなっていて小さい瓶にも入れやすいし、長さがあったほうが瓶の隅々まで掬いやすいです。

小さい方は4個カップのヨーグルトなどに便利です。
食洗機OKです。
重要ですよね。
無印良品にもよく似た商品がありますが、390円税込です。
まだまだ書きたいことがあるのでシリーズ化していきたいです。
ぜひまたご覧ください。
「100均のおすすめ」「100均で失敗」など100均グッズについての記事は「100均」カテゴリにまとめていますのでよかったら。
こちらの記事もいかがですか?
コメント
承認後に表示されます