IKEAフットレスト(足置き台)をPCデスク用に購入しました。
単純な作りなのに痒い所に手が届く、流石IKEAと唸るデザインと性能です。


出典:ikea.com
動画を撮ってみました。
足で簡単に角度を変えられるのが非常に便利です。
▽ほかにこんな記事もあります▽
▽「DAGOTTO ダーゴット」です。

組み立てるのにスパナとドライバーが必要です。
IKEA製品には「ポジドライブ」という種類の特殊ネジが使われているので、専用のドライバーがあったほうがいいです。
ポジドライブについて詳しくはこちら▽
開封すると部品はシンプルです。


裏側です。プラスチックですが、格子状に補強があり丈夫そうです。

ネジはこのように頭を外してパイプを突き抜けるように嵌めて留めるタイプです。

足部分のパイプを組み立てて、ネジを4か所通し、両側からスパナとポジドライバーで締めます。


足置き台を乗せたら完成です。部品が軽いし簡単。5分で済んじゃいました!

軽くて持ち運びも簡単です。
超インドア派でパソコンの前にいる時間が長いので座り心地は大事です。
超インドア派でパソコンの前にいる時間が長いので座り心地は大事です。
座り心地を良くするために、滑らないシートマットを探したり、椅子を低く調整したり、はたまた椅子ごと買い替えたりもしましたが…
解消されず。
このフットレストを使用するようになってかなり改善されました。
楽に座っていられるようになりました。
楽に座っていられるようになりました。
公式サイトの通販でも購入できます。
小物配送が利用できるので、送料はメインエリアなら500円です。IKEAに行く電車やガソリン代より安いかも(笑)
IKEA関連の記事をカテゴリにまとめています。
こちらの記事もいかがですか?
コメント
承認後に表示されます