ダイソーと業務スーパーで購入できるレジ袋の価格・品質を比較。有料化で家のゴミ袋用に購入する場合どこが一番安い?大きい・小さいサイズは?枚数は?コスパは? ...
昨年との電気代比較を公開&節電にはサーキュレーターがおすすめ!
扇風機にもなるサーキュレーターがとても快適で節約になるのでおすすめです。YAMAZEN ヤマゼンYAR-CD202-Wレビュー口コミ。我が家の各月の電気代の昨年と今年の比較も載せています。 ...
【ハッカ油で虫・コバエ・ゴキブリ除け】超簡単!安全。やり方は?
ハッカ油はゴキブリやコバエ、蚊などの害虫が忌避するので虫除け効果があります。簡単なハッカ油スプレーの作り方と、ミストでハッカの香りを室内に充満させる方法です。赤ちゃんにも安心安全、手間なしです! ...
冷えた缶をすっぽり入れて保冷。THERMOS缶ホルダーの効果を計測!
魔法瓶のTHERMOSサーモスの保冷缶ホルダーレビュー口コミ。冷えた缶をそのまますっぽり入れて飲めます。実際の保冷効果は?時間経過ごとの温度を計ってみました。 ...
長時間デスクワークにおすすめは低反発クッション?ゲルクッション?
腰痛、お尻が痛くなる。対策に低反発クッションとゲルクッション(ジェルシート・TPE)を試した感想です。100均の500円商品でもいいものがありますよ! ...
100均「ゆきポン・デカまる氷」でボールのような氷!水信玄餅レシピも
DAISOやSeriaの球形製氷器で野球ボールくらいの大きな丸い氷が作れます。可愛くて溶けにくいですよ。レシピ「水信玄餅」の作り方も。ラカント使用で低糖質にできます。 ...
台湾の「湯圓(タンユェン)」風スイーツを業務スーパーのごまだれ餅で簡単に!
台湾スイーツ「芝麻湯圓」を業務スーパーの「ごまだれ餅」を使って手軽に再現!優しい甘さの温かいスイーツです。カロリーや糖質、原材料も載せました。 ...
ズボラ再生野菜パクチー・バジル編。水だけでキッチンの窓辺で再収穫
リボベジ:ズボラ再生野菜のレポートシリーズ第4段です。育てる方法はとても簡単。コツも書いています。葉野菜を買ったら水栽培で再収穫してみませんか? ...
DAISOのノートパソコンケースは驚きの安さと品質!サイズ・種類も豊富
ノートパソコンを持ち運ぶケースを100均ダイソーで550円で購入した口コミ・レビューです。またダイソーには多種多様なPCケースがありそれらを一覧にしました。 ...
【便利すぎ】100均:今後買うタッパーはこれ一択!使いやすく可愛い日本製。
DAISOやSeriaやWattsにある「楽ちんパック(とにかく洗いやすい保存容器)」の口コミ・レビューです。蓋をしたままレンジOK。他の種類のタッパーとの比較、おすすめポイントなど。 ...
レビュー口コミ:ローソン肉バーガー!パンなし超低糖質。味は?中身は?
ローソンで2022年4月に新発売の、肉で卵とベーコンを挟んだ「肉バーガー」を実食レポート。「美味しい」ばかりでない正直な感想を書いています。原材料・カロリー糖質など栄養成分も。 ...
襖の買い替え、交換。紙から板に、和室から洋室風になりました。
和室の襖を洋室風にプチリフォーム。古く傷んでしまったふすまを丸ごと新品に交換しました。 ネットで完結、電話も来店も不要。オーダーメイドでぴったりのが届きます。その手順と価格など詳細をご紹介します。 ...
MCTオイルを美味しく消費!絶品至高のドレッシング【リュウジのバズレシピより】
MCTオイルを摂取したい、消費したい時、このドレッシングを作ってみてはいかがでしょう?ドレッシング手作りは手間だと感じるかも知れませんが、本当に美味しいので作る価値はあります! ...
DAISOのワイヤー製折りたたみコーヒードリッパーってどう?レビュー口コミ
100均ダイソーやセリアの「折りたたみコーヒードリッパー」110円は自宅でもアウトドアでも便利です。類似商品は10倍以上のお値段。使い勝手は?口コミは?レポートします。 ...
本当に便利?IKEAのハンガークリップ「SLIBBスリッブ」口コミレビュー
話題のIKEAのハンガーグリップ「スリッブ」クリップ8個付きの使用レポートです。99円税込。結論→失敗でした。動画もあります。 ...
レシピ:ノンオイル台湾カステラ 低糖質でぷるぷるふわふわ
低糖質ホットケーキミックス使用、油不使用、卵1個。 糖質と脂質を大幅に抑えてもとっても美味しい台湾カステラが作れます。簡単お手軽レシピです。 ...
Streamableの落とし穴。便利だけど使ってはいけない【ブログに動画を貼る】
Streamableストリーマブルは無料のフリープランだと3ヶ月(90日)で自動削除されることを知らずに使っていたお話です。 この大きすぎるデメリットに気づかないと後で大変な思いをします! ...
ストッキング・フットカバー用洗濯ネットにピッタリの100均アイテム!
100均商品の「じゃない方」の使い方アイデア!だしパックがストッキング用洗濯ネットにピッタリです。実際に愛用していますが快適ですよ。 ...
100均商品は返品交換可能!?DAISO・Seria・CanDo・Watts
ダイソー・セリア・キャンドゥ・ワッツの返品・交換の条件。自己都合でもいい?レシートなくしたら?クレジットカードや電子マネー決済の場合は?購入した店舗以外でも返品できる?等等。 ...
超低糖質おつまみ「ミミガー」トップバリュやコンビニで。手軽で美味しい!
低カロリー低糖質(糖質0商品もあり)、高タンパクで栄養豊富な、ダイエットにも健康にも単なる美味しいおつまみにも最高なんです!栄養成分・原材料も。 ...
麦茶ポットを捨てた話。普通の麦茶パックをペットボトルに入れて使う方法
麦茶ポット(ピッチャー)を手放したらとっても楽になりました!少しの出費で手間とストレスを大幅に軽減させた方法です。コツを知っていれば簡単にペットボトルに麦茶パックを入れることができますよ。 ...
買ってきた野菜をキッチンで育てて再収穫:ズボラ水栽培!小ネギ・青梗菜編
買った野菜の根元を捨てずに水栽培して再収穫してみませんか?肥料なし、室内栽培なので虫もつきません。簡単。シリーズ第3弾、万能ネギ(細ネギ/青ねぎ/小ねぎ)・チンゲンサイ編です。 ...
100均ダイソーの200円商品ペットボトルつぶし器を買ってみた!レビュー口コミ
ペットボトルの空気を抜いて潰す道具がDAISOならAmazonの半額以下で買えます。「ペチャンコポンプ」200円商品です。実際に使ってみた感想と動画をアップしました。 ...